高等学校入試案内
学業奨学生入試要項
募集対象科・コース | 普通科進学コース | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験資格 |
|
||||||||||||
出願手続 web出願登録 |
令和6年11月8日(金)から利用可能。 ※Web出願登録の方法とその流れについては募集要項P.2〜3をご覧ください。 |
||||||||||||
出願受付 | 令和6年12月23日(月)〜令和7年1月6日(月) 【提出書類】 下記のものを中学校から本校へ提出してください。
※書類毎に志願者一覧表の順にそろえてください。 【提出方法】
※受理した書類は、理由にかかわらず返還できません。 |
||||||||||||
試験日程・内容 | 令和7年1月15日(水) 受付8:00〜8:45
受験票は、各自出願者サイトで印刷し試験当日に必ず持参してください。 |
||||||||||||
試験会場 | 古川学園高等学校(大崎市古川中里六丁目2番8号)JR古川駅中里口より徒歩3分 | ||||||||||||
選考方法 | 総合判定(書類審査・学力試験・面接試験)による。 | ||||||||||||
合格発表 |
|
||||||||||||
入学手続 | 令和7年1月24日(金)までに合格通知書に同封される学業奨学生誓約書を本校へ郵送してください。 | ||||||||||||
特典 | S奨学生:入学金・施設拡充費の免除、授業料・教育充実費相当額の奨学金を給付 | ||||||||||||
留意事項 |
本校Web出願サイトから納入手続きをしてください。
※納入された入学金は、理由にかかわらず返還できません。 |
部活動奨学生推薦入試要項
募集対象科・コース | 普通科創志コース・普通科総合コース・情報ビジネス科 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
受験資格 | 【共通】 本校の担当者・顧問より中学校校長を通して勧誘させていただきます。
【奨学生別】
|
||||||
出願手続 web出願登録 |
令和6年11月8日(金)から利用可能。 ※Web出願登録の方法とその流れについては募集要項P.2〜3をご覧ください。 |
||||||
出願受付 | 令和6年12月23日(月)〜令和7年1月6日(月) 【提出書類】 下記のものを中学校から本校へ提出してください。
※書類毎に志願者一覧表の順にそろえてください。 【提出方法】
※受理した書類は、理由にかかわらず返還できません。 |
||||||
試験日程・内容 | 令和7年1月15日(水) 受付8:00〜8:45
受験票は、各自出願者サイトで印刷し試験当日に必ず持参してください。 |
||||||
試験会場 | 古川学園高等学校(大崎市古川中里六丁目2番8号)JR古川駅中里口より徒歩3分 | ||||||
選考方法 | 総合判定(書類審査・作文試験・面接試験)による。 | ||||||
合格発表 |
|
||||||
入学手続 | 令和7年1月24日(金)までに合格通知書に同封される部活動奨学生誓約書を本校へ郵送してください。 | ||||||
特典 | S奨学生:入学金(全額)・施設拡充費(全額)の免除、授業料・教育充実費相当額の奨学金を給付 A奨学生:入学金(全額)・施設拡充費(全額)の免除、授業料相当額の奨学金を給付 B奨学生:入学金(全額)・施設拡充費(半額)の免除 |
||||||
留意事項 | 在学中に奨学生として適切さを欠くことがあった場合、部活動奨学生の資格を失うことがあります。 |
特別推薦入試要項
募集対象科 | 普通科創志コース・普通科総合コース・情報ビジネス科 | ||||
---|---|---|---|---|---|
受験資格 |
|
||||
出願手続 web出願登録 |
令和6年11月8日(金)から利用可能。 ※Web出願登録の方法とその流れについては募集要項P.2〜3をご覧ください。 |
||||
出願受付 | 令和6年12月23日(月)〜令和7年1月6日(月) 【提出書類】 下記のものを中学校から本校へ提出してください。
※書類毎に志願者一覧表の順にそろえてください。 【提出方法】
※受理した書類は、理由にかかわらず返還できません。 |
||||
試験日程・内容 | 令和7年1月15日(水) 受付13:00〜13:30
受験票は、各自出願者サイトで印刷し試験当日に必ず持参してください。 |
||||
試験会場 | 古川学園高等学校(大崎市古川中里六丁目2番8号)JR古川駅中里口より徒歩3分 | ||||
選考方法 | 総合判定(書類審査・面接試験)による。 | ||||
合格発表 |
|
||||
入学手続 | 本校Web出願サイトから納入手続きをしてください。
|
||||
特典 | 入学金(50,000円)の免除 施設拡充費半額(60,000円)の免除 |
一般推薦入試要項
募集対象科・コース | すべての学科・コース | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験資格 | 【共通】
|
||||||||||
出願手続 web出願登録 |
令和6年11月8日(金)から利用可能。 ※Web出願登録の方法とその流れについては募集要項P.2〜3をご覧ください。 |
||||||||||
出願受付 | 令和6年12月23日(月)〜令和7年1月6日(月) 【提出書類】 下記のものを中学校から本校へ提出してください。
※書類毎に志願者一覧表の順にそろえてください。 【提出方法】
※受理した書類は、理由にかかわらず返還できません。 |
||||||||||
試験日程・内容 | 令和7年1月15日(水) 受付13:00〜13:30
受験票は、各自出願者サイトで印刷し試験当日に必ず持参してください。 |
||||||||||
試験会場 | 古川学園高等学校(大崎市古川中里六丁目2番8号)JR古川駅中里口より徒歩3分 | ||||||||||
選考方法 | 総合判定(書類審査・面接試験)による。 | ||||||||||
合格発表 |
|
||||||||||
入学手続 | 本校Web出願サイトから納入手続きをしてください。
|
||||||||||
特典 | 入学金(50,000円)の免除 |
一般入試要項
募集対象科・コース | すべての学科・コース | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受験資格 | 令和7年3月中学校卒業見込みの生徒及び中学卒業者。 | ||||||||||||
出願手続 web出願登録 |
令和6年11月8日(金)から利用可能。 ※Web出願登録の方法とその流れについては募集要項P.2〜3をご覧ください。 |
||||||||||||
専願・第2志望 | 【専願制度】 専願で志望した場合は、合否判定の際優遇します。合格した場合は必ず入学することが条件になります。 【第2志望】 第1志望の科・コース別に第2志望を選択することができます。
|
||||||||||||
出願受付 | 令和6年12月23日(月)〜令和7年1月10日(金) 【提出書類】 下記のものを中学校から本校へ提出してください。
※書類毎に志願者一覧表の順にそろえてください。 【提出方法】
※受理した書類は、理由にかかわらず返還できません。 |
||||||||||||
試験日程・内容 | 令和7年1月25日(土) 受付8:00〜8:40 直接試験教室にお入りください。
受験票・筆記用具・上履き・昼食をご持参ください。 受験票は、各自出願者サイトで印刷し試験当日に必ず持参してください。 |
||||||||||||
試験会場 |
※対象となる試験会場以外で受験を希望する場合は出願前に本校へご相談ください。 |
||||||||||||
選考方法 | 総合判定(書類審査・学力試験・面接試験)による。 | ||||||||||||
合格発表 |
|
||||||||||||
入学手続 | 本校Web出願サイトから納入手続きをしてください。
※納入された入学金は、理由にかかわらず返還できません。 |
||||||||||||
特典 | 進学コースと創志コースを受験し、入試の結果が特に優れた成績で合格した生徒に対して、一般奨学生の特典を与えます。 |
一般奨学生について
普通科進学コースと普通科創志コースを一般受験し特に優れた成績で合格した生徒で学業と部活動(創志コースのみ)に精励できる生徒に対して一般奨学生の資格を与えます。
【特典】
S奨学生:入学金・施設拡充費の免除、授業料・教育充実費相当額の奨学金を給付
A奨学生:入学金・施設拡充費の免除、授業料相当額の奨学金を給付
【入学手続】
一般奨学生としての手続き
2月13日(木)までに合格通知書に同封される一般奨学生誓約書を本校へ郵送してください。
一般合格としての手続き
本校Web出願サイトから納入手続きをしてください。
区分 | 納入金額 | 手続期間 |
---|---|---|
一次手続 | 入学金 50,000円 | 1月31日(金)〜2月13日(木) |
二次手続 | 施設拡充費 120,000円 | 1月31日(金)〜3月14日(金) |
※期間内に納入がない場合は、入学の意思がないものとみなします。
※納入された入学金は、理由にかかわらず返還できません。
【留意事項】
入学時のコースに在籍する限り卒業まで一般奨学生としますが、奨学生として適切さを欠くことがあった場合には一般奨学生の資格を失うことがあります。
- 募集要項ダウンロード
- 令和7年度生徒募集要項